赤い羽根募金のイラストパネル展 at 札幌

「支えあうココロ、未来へ。」プロジェクト:社会福祉法人 札幌市社会福祉協議会
http://www.sapporo-shakyo.or.jp/project1


赤い羽根共同募金×ピアプロコラボ企画:ピアプロ
http://piapro.jp/static/?view=akaihane


初音ミクをテーマとして募集した作品をきっかけに、赤い羽根共同募金の啓蒙等を目的とした「支えあうココロ、未来へ。」プロジェクトの一環として、作品展示を見てきました。


なお、前半は展示場所の札幌駅前通地下歩行空間の良さについてですので、興味のない人は、写真2枚目までスクロールしてください。



地下歩行空間は、2011年3月に開通した札幌市中心部の地下通路です。以前からの地下街を合わせ、札幌駅-大通駅-すすきの駅が地下街で結ばれています。寒くない、凍った横断歩道で転ぶ事がない、自動車がいないなど、とてもありがたい歩行空間です。


その中でも、この地下歩行空間はかっこいい空間です。自分のでは写りが微妙ですが、wikipediaの写真がよく写ってます。もしからしたら、こんな場所は他にもあるのかもしれませんが、田舎者です故。


特長の1つめは広さ。多分出店が規制されているため。他の区間は両側に商店があり、賑やかな感じです。逆に、その区間に挟まれていることが異空間のようです。


2つめは、雑多な感じがない事。店が無いのと、照明だったり、展示スペースがちゃんと設計されてるんだろうと思います。


それに、オープンカフェみたいな場所もあります。いつか、人通りの少ない早朝にでも、満足するまで写真を撮りたい場所です。




さて、ここから展示について。行ってみたのは、最終日の2日目、終了の20時の30分ぐらい前です。



想像してたより広いスペースでやってました。そして意外と人はまばら。見てた人は10人もいなかったかと思います。雪祭りの時の切手発売では大量の人が並んでいたのと対照的でした。1日目に集中したとか、平日にわざわざ札幌まで出てくる人が少なかったのかとかなんでしょうか。



通路に向けて、イラストパネル展のポスター。これを見てやってきた「初音ミク」を知らない人はどれくらい居たんだろう。



中には色々イラストが展示されていました。イラストの方向性は様々で、色んな基準で選ばれたのではないかと感じました。


その他、共同募金の解説パネルなどもありました。募金の約70%は住んでる町、約30%は都道府県単位で活用されるとのこと。また、災害時のボランティア等の迅速な対応に向けた積み立ても行っているとのこと。知らなんだ。



募金をした後、もらったグッズ。「お釣りは無いですけど良いですか?」とかスタッフの方に言われました。募金でお釣りってのは聞いたことがないので、ちょっと違和感がありましたが、こういう感じでの募金活動が少ないため、対応が手探りな感じなのかとも思いました。

こんな曲はどう?

残念なことに、わたしはVOCALOIDの名曲が「●●過ぎて」聴いていられなかった。

「DOG DAY AFTERNOON」という曲を紹介されて聴いてみたところ、大いに好印象だったので 

VOCALOID伝説入り」というタグをマイリスト数でソートして2ページ目くらいまでいくつか試聴しながら

繰って見たのですが、残念ながら、ほとんどの曲に対して、信じ難いほど「根が暗い」印象を受け、

最後まで聴き切ることが出来ませんでした…


【初音ミク】初夏【オリジナル曲】/ヽ(ヽ・∀∀・)にこP
D


初音ミクオリジナル 『エンドレス・サマー(full)』 アイリッシュパンク/夢見るP
D


もっとウタわせて - Miku -/indigoP
D


【初音ミクオリジナル】music【PolyphonicBranch】/PolyphonicBranch
D

雪ミク市電の車両展示

【雪ミク2012】雪ミク電車が今冬も札幌を走る!ついに運行決定です♪、とあるとおり、札幌市交通局の市電(路面電車)で、雪ミク(と、もいわ山ロープウェーのマスコット)のラッピング電車が公開されたので、見てきました。



電車の外観。昨年はハーフラッピングでしたが、今年は車両全体のラッピング。



正面イラスト!



車内にはクリプトンやボカロ、もいわ山ロープウェイなどのポスターがありましたが、なんとMEIKOKAITOの広告も!



ペパクラや、はちゅね顔の風船もありました。きっと市電の会の中の人にボカ廃がいるのではないでしょうか。


市電の基地に入れた上、案内の方や警備員の方までフレンドリーで、楽しいイベントでした。

流星群を見に行った夜の月

りゅう座流星群を見に行ってきました。今年2011年は月夜であるものの、13年周期に当たるのでもしや、という流星群です。残念ながら長時間露光できるカメラではないので流星の写真はありませんが、川辺の月夜をお届けします。



石狩川の川辺に停車。札幌市に近いのですが、周りが開けており、近くに目立った光源がなく、よく知ってる場所です。札幌市の影響は思ったほどではなさそうで、月の無い夜に行かないと分かりませんが、良い場所かもしれません。
近くに銀マットを敷いて寝袋にくるまり、寝転がりながら流星を眺めることにしました。






月が煌々と水面を照らしていました。幻想的ですが、夜空を照らすのは勘弁…。








沈んできて、水面に映り込みます。夜空も暗くなってきて、良い感じ。



途中、黒い低い雲が川の上流側から這って来ました。霧です。観測していた場所まではあまりかかりませんでしたが、あの独特の水を連想させる匂いがしました。







地平線間近の赤い月。


結局、流星はあまり見れませんでしたが、静かな場所でのんびりと夜の空を堪能しました。

増設HDDが開けなくなった場合の対処例

自分のPCの環境

  1. ・OS:Windows XP
  2. ・内蔵HDD1:350GB(SATA接続、OSインストール)
  3. ・内蔵HDD2:2TB(SATA接続、データ保存用)

症状

HDD2が開けなくなりました。OSで認識はしてるけど、正しく認識しないようでした。

  1. マイコンピューターを見るとHDD2は存在している(Eドライブでした)

  1. ・開こうとすると「ディスクはフォーマットされていません。 今すぐフォーマットしますか?」
  2. ・ディスク管理を見ると、ファイルシステムが表示されていない(自分のは本来NTFSのはず)

ディスク管理は、マイコンピューターを右クリック→管理→ディスク管理で見ることができます。

問題を解決した手法

ディスクの検証と修復を行う、チェックディスク(chkdsk)を実行しました。これはWindows付属の機能です。以下の2サイトの内容をご確認の上、実行されるのが良いと思います。

  1. ・参考としたページ:外付けハードディスクの修復*1
  2. ・コマンドの説明:Windowsコマンド集:(chkdsk)

手法
(1)ディスク名を確認:マイコンピューターを開き、対象のHDDのドライブ名を確認
自分の場合は、ボリューム(E:)(Eドライブ)なので、Eでした。
(2)コマンドプロンプトを起動:スタート→ファイル名を指定して実行→cmdと入力→OK
黒い画面が起動すると思います。
(3)チェックディスク実行:コマンドプロンプトchkdsk e: /f /r と入力し、エンター
ディスクが大きかったので、数時間かかりました。

その他試したこと

  1. 接触不良を疑い、HDDと基盤(マザーボード)を繋ぐケーブルの取り付けを確認
  2. ・基盤不良を疑い、ケーブルを接続するソケットの位置を変更
  3. ・基盤不良を疑い、他のPCへHDDを移設(結局認識せず)
  4. パーティションテーブル破損を疑い、TestDiskというフリーソフトで修復試行

参考サイト1:【TestDisk】で失われたパーティションをリカバリする
参考サイト2:「TestDisk」の使い方
当初はBIOS不良を疑いましたが、OSで認識されていたので、その可能性は除外しました。


大切だと思ったこと

検索して症状を特定し、さらに検索で解決方法を探しました。なので、(1)と(2)は関連しますが・・・

(1)症状を正確に認識すること

症状を正確に把握して、選択肢を絞る事が大切だと思います。HDD故障でも、例えば最初から認識されない、起動ディスクが起動しない、異音がする、など様々です。原因も多岐に渡ります。そこで症状を把握することで、選択肢を少数に絞ることができます。

(2)解決策の検索手法

ほしい検索結果を引き出す検索の方法が大切だと思います。「HDD 認識しない」で検索すると、検索結果は「増設したけど認識してくれない場合の解決方法」ばかりになってしまいました。自分の症状としては、「今まで認識されていたけど、突然認識されなくなった」という症状で、別の問題のようでした。そこで、「HDD "認識しなくなった"」とgoogleで検索しました。google検索における引用符("")は、絶対にその文字列が入ったページを探すものです。


以上です。お役に立てたならば幸いです。

*1:自分のは外付けじゃなく、内臓ですが参考になりました

ラジオ実況ツイートについて

ラジオ関連の実況ツイートについての注意点です。

  1. ・書き起こしではありません
  2. ・発言者の意図と違う内容になっている(間違っている)事があります

正確にまとめたツイートをしたいのですが間違ってる事があり、ご注意いただければと思います。放送を聴いてみていただければ、発言のニュアンスや意図が理解しやすいと思います。

北海道大雨(9/6)関連役立ちリンク

北海道の日本海側・太平洋側で大雨のおそれ

大雨の降った北海道ですが、これから6日昼過ぎにかけて、さらに降水量が増え、"記録的な大雨"となるおそれがあります。

大雨と雷および突風に関する北海道地方気象情報 第12号

平成23年9月6日05時16分 札幌管区気象台発表

(見出し)
日本海側南部と太平洋側西部では、引き続き6日昼過ぎまで非常に激しい雨が降り、記録的な大雨となるおそれがあります。低い土地の浸水、土砂災害、河川のはん濫に厳重に警戒して下さい。

http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/101_01_412_20110905201757.html

あなたのいる場所が洪水や土砂崩れの危険があるか?

国土交通省ハザードマップポータルサイト:公開されているハザードマップへのリンク集です。

気象庁等が発表する警報・注意報

気象警報・注意報:地図上で見たい地域をクリックすると、詳細な情報へ。また、さらに市町村名をクリックすると、時間や注意事項等さらに詳細な情報があります。

洪水予報

地方気象情報:北海道地方:警報・注意報に先立つ情報、補完する情報です。